膝の痛み・曲げにくさ

     

このようなお悩みはありませんか?

  • 前より膝が曲がらなくなった
  • 階段の上り下りが辛い
  • 長い距離を歩くと膝が痛くなる
  • 膝が痛く趣味に没頭できない
  • 病院に行っても一向に改善されない
 

膝が曲がりにくい、違和感や痛みも出てきた・・・

「最近膝が曲がりにくくなった・・」「膝に違和感、痛みも出たきた・・」

こんな膝のトラブルを抱えてはいませんか?

それはただの加齢や運動不足のせいでは無いかもしれません。

ここでは膝の曲がりにくさ、膝の痛み、違和感の考えられる原因と当院での治療のプロセスをご説明していきます。

 

膝痛の原因とは?

膝痛、膝の曲げにくさの原因とは?

1.変形性膝関節症

中高年に多くみられる原因です。膝関節の軟骨がすり減って、骨同士が擦れることで痛みが出たり、動かしにくくなったりします。朝の痛みや、歩いている時の痛み、階段などでも痛みを感じやすくなります。

 

2.関節の炎症(関節炎・滑液包炎など)

膝関節に炎症がおこることで、痛みや腫れ、動かしにくさ、曲げにくさが出ることがあります。原因は使いすぎや、姿勢の悪さから起こることもあります。

 

3.半月板、靭帯の損傷

膝の中には「半月板」というクッションの役目をする軟骨があり、これが傷ついたり、靭帯が切れたり伸びたりすることで、痛みを生じたり、曲げにくさ、動かしにくさが出ます。

スポーツなどでの損傷も多くみられます。

 

4.筋肉や腱の問題

膝周辺の太ももやふくらはぎの筋肉が硬くなったり、膝を支える腱に炎症などがあると、膝の曲げ伸ばしがスムーズにいかなくなることがあります。

スポーツで痛めてしまうこともありますし、日常生活の同じ動作や使いすぎなどでも起こり得ることもあります。

 

5.身体のバランス・姿勢の崩れ

骨盤や脊柱、股関節、足首など膝以外の部分のバランスが悪くなると、膝にかかる負担が多くなり痛みに繋がることもあります。

日常生活では正しい座り方や、歩き方、立ち方の癖などが原因となることもあるため、日常生活での正しい姿勢を身につける事も大切になります。

 

伊勢崎てらい整骨院の治療メソッドとは!?

上記での原因で述べたように患者様の一人ひとり症状や原因も異なります。

伊勢崎てらい整骨院では患者様のお話を伺い、お身体の検査をさせていただいて、患者様に今の状態、治療方法を説明してから治療を行います。

患者様の根本原因をみつけて、症状、経過から炎症の有無を判断し、現在の身体に適した治療をすることが大切です。筋肉や腱が固くなっている時は、筋・筋膜調整の治療します。姿勢やバランスが悪く、膝への影響がある場合は、骨盤、骨格矯正をします。但し、怪我などで炎症が起きている時や、痛みがとても強い時は、無理な治療をせずに、電気治療や超音波をかけたりすることもあります。

また自宅でできるストレッチ、トレーニングをご指導させていただくこともございます。

単に「膝が曲がりにくくなった」「少し違和感がある」そんな症状を軽くみて我慢していると、悪化して歩行が難しくなったり、手術を行わなくてはいけなくなることもございます。

そのため早めに状態を確認し、適切な治療を行うことが大切になります。

伊勢崎てらい整骨院では身体のバランスや、筋肉の緊張、関節の怪我などあらゆる可能性を精査して治療を行いますので、膝でのトラブルでお困りの際は伊勢崎てらい整骨院にお問い合わせください。

伊勢崎市の伊勢崎てらい整骨院グループ ご案内

伊勢崎てらい整骨院

伊勢崎てらい整骨院 宮前院のお問い合わせ

宮前院までの詳しいアクセス

伊勢崎てらい整骨院宮前院の地図

住所
〒372-0026
群馬県伊勢崎市宮前町174
伊勢崎市文化会館近く!

宮前院受付時間 平日午前:9時~12時 午後:15時~20時 土曜午前:9時~12時 午後:14時~17時 祝日:9時~12時 午後:15時~19時 休診日:日曜

宮前院電話番号:0270-61-5580

伊勢崎てらい整骨院 宮子院のお問い合わせ

宮子院までの詳しいアクセス

伊勢崎てらい整骨院宮子院の地図

住所
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3414-6
伊勢崎ガーデンズすぐ!

宮子院受付時間 平日午前:9時~12時 午後:15時~20時 土曜午前:9時~12時 午後:14時~17時 祝日:9時~12時 午後:15時~19時 休診日:日曜

宮子院電話番号:0270-22-0155

LINEで気軽にご相談いただけます

伊勢崎てらい整骨院グループにご興味をお持ちの方は、LINEで友だち登録をしていただくと、詳しいお話をスタッフから直接聞いていただけます!

  • 伊勢崎てらい整骨院グループに通うことを検討している
  • どんな整骨院なのか、興味がある
  • 自分の不調を見てもらえるのか、確認してから判断したい

など、お考えでしたら、LINEでご質問いただけるとイメージしやすいと思います。
あなたに合った整骨院を見つけるためにも、お気軽にご相談・お問い合わせください!

  • 宮子院友だちになる
  • 宮前院友だちになる

トップへ戻る